無料ブログはココログ

« 償却資産の市税務課からの調査 | トップページ | 高専ロボコンTV観戦記 »

2010年11月13日 (土)

そろそろ年賀状づくりの季節だ

11月も中旬だし、そろそろ年賀状のことも考えなければ。以前は、毎年干支を題材に版画の年賀状を作っていたが、結構工数がかかっていた。図案を考え、それを版木に彫り、最後は版木に絵の具をつけてバレンで刷り出していたが、多色刷りにすると色の数だけ刷る作業が増えて大変だった。25年ほど続けていたので、結構楽しみにしてくれる人もいて、それを励みに続けていた部分もあったが、ここ最近は、パソコンで絵柄を作ってプリンターで印刷する方が簡単にできるので、この方法で作っている。版画と比べるとちょっと味気ない気もするが。本屋にいくと、店頭にパソコン用の図案のCDを収録した本がたくさん売られている。先日、そんな本を一冊かってきた。まだ妻が持っていったままで自分用の図案を選んでいるところだ。来年の干支はうさぎなので穏やかな絵柄になるのかな。先日、郵便局からインクジェット用の年賀状を買ってきてあるのでいつでも作り出せるけど、時間はまだあるし、作るのはもうちょっとあとにするかな。

« 償却資産の市税務課からの調査 | トップページ | 高専ロボコンTV観戦記 »

趣味」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: そろそろ年賀状づくりの季節だ:

« 償却資産の市税務課からの調査 | トップページ | 高専ロボコンTV観戦記 »