雪の山茶花-2
今、雪が降れば自宅や勤務先の除雪の心配をしてしまい、「大変だ」と騒いでいるが、子供の頃は雪が降るとすごくうれしかったものだ。子供の時代といわず、かなり大人になっても、朝起きて外が銀世界になっていると心躍ったものだった。自分自身、雪が積もると「大変だ大変だ」と言いながら、実はそんなに大変だと思っていないのかも知れない。除雪をしたり、積もったばかりの新雪を掻き分けて、庭木に積もった雪を払い落としたりするのも、実は結構楽しんでやっていたりする。今回の寒波による積雪で、庭の山茶花がすっぽりと雪に覆われてしまい、白い雪から赤い花がちょっと顔を出していた。こんな発見も楽しみの一つかも知れない。マイフォトに「雪と山茶花」を追加しました。 こちらへ
« 雪の左義長 | トップページ | 数独にはまっている »
「花探訪」カテゴリの記事
- 蠟梅(ロウバイ)(2023.01.23)
- 荒俣峡の紅葉/2022(2022.11.22)
- コスモス畑再訪(2022.10.17)
- 秋の金沢富樫の薔薇園(2022.10.05)
- 梯川の彼岸花(2022.09.26)
« 雪の左義長 | トップページ | 数独にはまっている »
コメント