無料ブログはココログ

« 市税務課からの償却資産調査と修正申告実施 | トップページ | 監視カメラの効果と怖さ »

2011年2月11日 (金)

鳥類の先祖は恐竜!!

今日のテレビのニュースで、鳥類の前足の3本の指が、恐竜と同じだと言うことが突き止められたと言っていた。
もともと鳥と恐竜はよく似ていることから、恐竜が鳥類の起源だという説が有力だったのだが、恐竜の指は、親指、人差し指、中指なのに対して、鳥類の指は、人差し指、中指、薬指だと考えられていて、ここが矛盾するため、長年、恐竜が鳥類の起源だとは断定できなかったようだ。今回、東北大学の田村教授の研究グループが、鳥類の3本の指が親指、人差し指、中指だと言う事を突き止めたと言うことで、鳥類の起源は恐竜だと言うことが証明されたのだそうだ。
昔学校で習った始祖鳥や、翼竜と呼ばれるプテラノドンなどが、恐竜から鳥類への進化の途中の状態なのかなと想像してみた。でもインターネットで調べてみたら、恐竜と翼竜は先祖は同じだが途中で枝別れして、別々に進化したもので全然別の生物ということだ。鳥類は恐竜から進化しているということなので、翼竜が鳥類の先祖と言うことではないようだ。
恐竜の指も、鳥類の指も、親指、人差し指、中指で、薬指と小指は退化したのだそうだが、一番元をたどると、恐竜は元々指は5本あったと言うことなのか、人間も5本あるけど、どうして5本なのだろうか。

« 市税務課からの償却資産調査と修正申告実施 | トップページ | 監視カメラの効果と怖さ »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鳥類の先祖は恐竜!!:

« 市税務課からの償却資産調査と修正申告実施 | トップページ | 監視カメラの効果と怖さ »