タイヤ交換/今年は車検
今日は日差しも暖かいし、もう雪も降らないだろうからと車のタイヤを交換することにした。妻の車は、先日点検整備に出したときにディーラーでタイヤの交換してもらったので、今回は自分の車だけの交換でよかった。油圧ジャッキとインパクトレンチの使用で以前からみると随分早く交換することが出来るようになった。
夏タイヤは、数年前にスリップマークが出ていると言われて買い替えたが、スタッドレスタイヤは車を購入した年に購入したもので、かなり年数が経っている。スタッドレスタイヤは、3~4年するとゴムが硬くなってしまい本来の性能が出ないと言われているが、溝はまだしっかりとあるし、スリップマークはまだ出ていないので、車を買い替えるまでは来シーズンもこのまま使うことにしよう。
私の今の車は2000年に購入しているので、もう購入してから10年以上経っていて、確か今年は車検のはずだし、あちこちぶつけたキズもあるけれど、ふつうに乗る分にはそんなに問題ないので、とりあえず買い換えずにもう一度車検を受けようかと思っている。
いまは普通車だが、次に買い換えるときは軽四になるかもしれないなあ。普通車のほうが良いけれど、その頃は年金生活かもしれないし、全くなしと言うわけにも行かないだろうから、しょうがないかな。
« 新入社員の入社 | トップページ | 春の花が咲き出した »
「日々の生活」カテゴリの記事
- 町内の老人会の行事(2025.06.11)
- 野鳥の望遠撮影(2025.04.15)
- トレインパーク白山を見学してきた(2025.03.26)
- 新車検討(2025.03.07)
- 立春寒波到来(2025.02.10)
コメント