無料ブログはココログ

« 春の花が咲き出した | トップページ | 端午の節句のミニ武者人形 »

2011年4月 5日 (火)

今日は清明

今日4月5日は二十四節季の清明にあたる。清明は「清浄明潔」を略したもので、桜など草木の花が咲き始め、万物に清朗の気が溢れ生き生きとしている頃とされる。

今週に入ってからは、まさにその通りの気候で、陽射しも明るくなって、家の周りではいろんな花が咲き出し、ヒバリもウグイスも鳴き出しているし、山々も風光明媚であり、最も生命力を感じる季節となっている。寒い冬をじっと我慢するのも、春のこの時期が必ず巡ってくるからで、毎年一番待ちこがれる時期でもある。

二十四節季は1年を24等分することから、1つの節季はおおむね15日となり、清明は春分の次の節季となるので、春分から数えて15日目にあたる。
春の節季は、立春、雨水、啓蟄、春分、清明、穀雨と続き、その後は立夏となる。

« 春の花が咲き出した | トップページ | 端午の節句のミニ武者人形 »

日々の生活」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日は清明:

« 春の花が咲き出した | トップページ | 端午の節句のミニ武者人形 »