無料ブログはココログ

« お墓の掃除 | トップページ | 8月7日は立秋 »

2011年8月 7日 (日)

町内夏祭り

この時期はあちらこちらで夏祭りが行なわれている。行政あげて大々的に行なうものもあれば、町内会や集落単位で行なうものもありさまざまだ。

6日は、川北まつり北国花火大会が行なわれた。川北まつりは今年で26回目となり、今では県下で最大級の花火大会となっており、手取川の河川敷で約2万発の花火が打ち上げられた。例年道路は大混雑となるので、近くで行なわれているがこれまで見に行ったことがない。交通渋滞に巻き込まれるのが億劫で、今年も自宅で、遠くの花火の音だけを聞いていた。

これからお盆にかけては、地元でも各地で地域の夏祭りや盆踊り大会が行なわれる。昔ながらの神社の境内での盆踊りという集落もあれば、住民同士のつながりを深めようと町内会が企画するものもある。今日はそんな会場の一つをちょっと覗いてきた。

町内会のいろんな団体が出店する模擬店や、輪踊り大会やビンゴ大会などがあり、結構人出もあったようだ。

Dscn1296 Dscn1302_2

« お墓の掃除 | トップページ | 8月7日は立秋 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 町内夏祭り:

« お墓の掃除 | トップページ | 8月7日は立秋 »