プランタでの野菜栽培もそろそろ終わりかな
プランタで栽培しているキュウリは、8月に入ると花もあまりつけなくなり、収穫もあまりなくなってしまった。7月までは順調に実をつけ次々と収穫できたのだが、暑さのせいかも知れない。例年8月に入るとキュウリはあまり実をつけなくなるようだ。
茄子も花の数が少なくなったが、実は成長中のものがまだあるので期待は出来る。この時期に少し剪定をしてやると秋茄子がまた収穫できるようになるそうなので、少し剪定をしてみようか。
トマトは、相変わらず順調に花が咲き実が出来ているが、やっぱり暑さのせいか収穫できる数が減っている。
これまでの収穫数はキュウリが約35本、トマトが約70個、茄子が30個となっていて、トマトと茄子はまだ収穫できそうだ。
キュウリとトマトは2株ずつ、茄子は3株を5月の連休明けに植えたが、寒さなどで元気がなくなったりして、苗を植え替えたりもしたが、その後気温が上昇するに従って元気を取り戻し収穫できるようになった。
今は最も暑い時期で、プランタ栽培の場合水不足になりがちだが、これからは暑さも峠を越すと、茄子とトマトはもう少し頑張ってくれるだろう。キュウリはそろそろおしまいかもしれない。
今年はプランタ栽培は、数もそこそこ取れたし、形もきれいなものが多かったようで、毎日の食卓を賑わせてくれたようだ。
« CPAP装置使用記/口呼吸の問題 | トップページ | 壊れたパソコンが復活 »
「プランタの野菜作り」カテゴリの記事
- プランタの野菜栽培(2025.07.14)
- 野菜の苗と春夏の花苗の植え付け(2025.04.28)
- プランタ栽培 茄子の終了(2024.11.20)
- 茄子の復活(2024.10.17)
- プランタ野菜はいよいよ収穫開始(2024.06.14)
コメント