無料ブログはココログ

« コスモスは花盛り/大倉岳高原 | トップページ | 秋の我が家の庭 »

2011年10月13日 (木)

夜間ウォーキング

先日受診した生活習慣病健診で、腹囲と中性脂肪の値が高く、メタボ予備軍とされ、特定保健指導のうちの「動機付け支援」というのを受けた。その際に6ヶ月後には体重を2Kg減らすという目標を設定したため、目標を達成するために何かしなければならない。基本的には運動することと食べる量をコントロールすることしかないのだろうが。

運動については、健診の後、ウォーキングをすることにした。やり始めてもう3週間ほど経つがなんとか続いている。雨の日は休むけれど、それ以外の日は大体歩くようにしている。平均するとウォーキングだけの歩数は5,000~6,000歩くらいで、それ以外に日常生活での歩数があるので、一日の合計は、7,000~8,000歩くらいになり、多い日は10,000歩を越えることもある。

歩く時間帯は、勤務先から早く帰った日は夕食前に、遅くなった日は、夕食後に歩くことにしているが、いずれにしても薄暮から暗がりの時間帯であり、怖いのは車にはねられることだ。車にはねられないように反射バンドを手首に巻いたり、LEDのライトを持って歩くようにしているが、どこまで車の運転手が分かってくれるか心配だ。なるべく歩道のあるルートを歩くようにしている。

3週間続いているが、体重はなかなか落ちてくれない。ウォーキングし始めた頃と比べても体重は0.5Kgほどしか落ちていない。食べ物も量を減らしているつもりなのだが。なかなか効果が出ない。あまり効果が出ないとやる気も徐々になくなってしまう。腹囲に変化があるか一度測ってみようかな。

« コスモスは花盛り/大倉岳高原 | トップページ | 秋の我が家の庭 »

日々の生活」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夜間ウォーキング:

« コスモスは花盛り/大倉岳高原 | トップページ | 秋の我が家の庭 »