無料ブログはココログ

« 庭のノムラカエデの紅葉 | トップページ | 辰年の年賀状作りもほぼ終了だ »

2011年12月11日 (日)

サンルームはようやく完成

サンルームの工事は、前面と側面のガラスも入ったし、背面のボードも張ったし、照明用の電気工事も済んだし、土曜日に最後の土間コンクリート工事をしていったので、ようやく工事も完了だ。あとはコンクリートが乾いて、型枠をはずせば使用可能になる。今週末には使用開始できそうだ。

外からの雨水などが入らないように、土間を少し高めにコンクリートを打ったため、通路から中に入るときに段差があり少し気になっているので、型枠を撤去したら、段差でつまづかないように入り口付近に少し土を入れるつもりだ。

Dscn1763

後は、サンルームの中で使う竿やその他の用品を買わなければならない。物置の中の整理用の箱ももう少し必要なので、今週末に近くのホームセンタへ出かけて調達してくるか。

これで妻の念願の洗濯物干し場ができたが、今までプランタを置いていたスペースに建てたため、野菜作りのプランタを置く場所がなくなってしまった。来年は少し縮小するかな。

« 庭のノムラカエデの紅葉 | トップページ | 辰年の年賀状作りもほぼ終了だ »

サンルーム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サンルームはようやく完成:

« 庭のノムラカエデの紅葉 | トップページ | 辰年の年賀状作りもほぼ終了だ »