無料ブログはココログ

« 仏像彫刻/大日如来の彫刻-5 | トップページ | 一輪挿しの椿 »

2012年3月11日 (日)

東日本大震災から1年

今日3月11日は東日本大震災からちょうど1年となる。追悼行事が各地で行なわれ、政府主催の東日本大震災1周年追悼式では天皇陛下がおことばを述べられた。

1年前のあの日は勤務先で長い揺れを感じて、直感的になり大きな地震が起きたとのだと思ってすぐにテレビを点けたが、地震速報では東北地方で大きな地震が起きたということしか分からなかった。

その後時間がたつにつれて被害の状況が次第に明らかになっていくが、津波が町を襲っていく様子はあまりの凄さに呆然としてしまった。自然の猛威に人間がつくった物がことごとく破壊され、人々が呑み込まれていくことに、これは現実なのかと目を疑うばかりだった。3/10現在で15,854人の方が亡くなり、3,155人の方が未だに行方不明ということで、多くの人が家族を亡くしている。

あれから1年経ったが、被災地では復興というにはまだ程遠い状況のようだ。仮設住宅などとりあえずの生活に必要なものは確保されたようだし、瓦礫の片付けも、震災直後と比較すれば、少しずつ前進はしているのだろうが、復興のスピードが遅いと感じてしまう。

原発の事故の被害も甚大だ、多くの住民が着の身着のままで避難して1年が経ち、目に見えない放射能汚染のため、家に帰るめども立たないまま、生活のために故郷を離れざるを得ない人も多くいるようだ。

復興にはまだまだ時間がかかるのだろうが、国はもっとスピードを上げて手を打っていって欲しいものだ。

« 仏像彫刻/大日如来の彫刻-5 | トップページ | 一輪挿しの椿 »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東日本大震災から1年:

« 仏像彫刻/大日如来の彫刻-5 | トップページ | 一輪挿しの椿 »