春の花/2012年
桜が終ると入れ替わりに春の花たちが次々と咲き出す。4月は花の春といってもよいくらいにいろんな花が咲き出す季節だ。
白に紅い斑入りの椿は、いつも春暖かくなった頃に花をつける。今年はつぼみから開花まで晴天が続いたため、雨で傷められずきれいな花を咲かせている。ひとつの株で、白に赤い斑入りの花と真っ赤な花をつけている。
木蓮も花をつけた。木蓮のこの赤紫色が本当にきれいだ。庭の花の中でも一番気に入っている花のひとつだ。太陽の光が透けて輝いている。
芝桜も一面に花を咲かせている。芝桜はもっと沢山の色のものがあるが我が家はピンクのものだけだ。イカリソウもピンクの花をつけている。花の形が4本鉤のイカリに形が似ているからイカリソウという名前になったようだ。
ドウダンツツジも白い花をつけている。大文字草は漢字の大の字に花の形が似ているのが名前の由来だろう。
外の温室に入れていた君子蘭も花を咲かせた。室外に置いてあるため葉が冬の寒さでかなり痛んでいるが、室内に置いてあるものより早く花を咲かせた。キンギョソウは冬も咲いていたが暖かくなったらますますきれいになった。
« 桜生水(さくらしょうず) | トップページ | 妻の退院 »
「花探訪」カテゴリの記事
- 蠟梅(ロウバイ)(2023.01.23)
- 荒俣峡の紅葉/2022(2022.11.22)
- コスモス畑再訪(2022.10.17)
- 秋の金沢富樫の薔薇園(2022.10.05)
- 梯川の彼岸花(2022.09.26)
コメント