快晴・青空4月の白山
日曜日は朝から日本晴れの快晴で、太陽もポカポカと暖かく、暖かい春風が気持ち良いうららかな春の日だった。白山を見ると白い雪を戴いた山肌は太陽で輝いている。白山がこんなにきれいに見える日はなかなかない。特に、その名前の様に白い白山は今の時期の快晴の日にしか見られない。
これは写真を撮らなくてはと思い、一眼レフカメラを片手に、車で出かけた。以前は、木場潟から撮影したことがあるので、今回は、手取川の河口から右岸を遡りながら、眺望ポイントを探して撮影することにした。
河口付近に架かるJR鉄橋越に見える白山
市街地に近いところでは、鉄塔や。電線、建物などが邪魔をしてなかなかクリヤーな眺望が得られなかったが、堤防の上の道を少し遡ると、何カ所かきれいに撮影できるポイントが見つかり、写真に収める事が出来た。
八号線大橋付近
手取川大橋付近
« 桜の開花 | トップページ | 木場潟公園の千本桜 »
「木場潟・白山」カテゴリの記事
- 木場潟の紫陽花とハナショウブ(2025.06.16)
- 木場潟公園の花菖蒲園(2025.06.06)
- 木場潟の新緑とツツジ(2025.05.08)
- 木場潟の桜(2025.03.30)
- 木場潟に春が来た(2025.03.19)
« 桜の開花 | トップページ | 木場潟公園の千本桜 »
コメント