無料ブログはココログ

« インフルエンザがまだ流行している | トップページ | 桜の開花 »

2012年4月10日 (火)

庭の春の花もいよいよ咲き出した

チューリップがようやく一つ咲いた。黄色い花のチューリップだ。他の株もみんな蕾が大きくなって茎が伸びてきているので、今週末あたりからはたくさんの花が見られそうだ。先日の強風で伸び始めた茎が折れてしまわないかと心配していたが、実際に折れてしまったのは、1本だけですんだので一安心だ。
Dsc_0230

年末に買ったシクラメンは、年末からずっと2月ころまで咲いていて、もう終ったと思ったら、今シーズン2度目の花を咲かそうと蕾が出てきている。
Dsc_0228

沈丁花の花が咲き出した。庭中に甘い香りを漂わせている。
Dsc_0233  Dsc_0235

三つ葉ツツジもきれいに咲きだした。
Dsc_0232  Dsc_0074

草の名前は知らないが毎年この時期に花を咲かせる。釣鐘のような花で花弁の内側には茶色の斑点がある。
Dsc_0078  Dsc_0081   

近所の家の庭には、まだ梅が咲いている。
Dsc_0196  Dsc_0209  

近所の空き地や農道にもいろんな花が咲き出した。土筆も頭を出している。
Dsc_0211 Dscn2102 Dsc_0210   

« インフルエンザがまだ流行している | トップページ | 桜の開花 »

花探訪」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 庭の春の花もいよいよ咲き出した:

« インフルエンザがまだ流行している | トップページ | 桜の開花 »