夏の衣替え
6月1日は長袖の服を脱いで半袖の服に着替える衣替えの日だ。勤務先は製造業なので作業服が制服で、工場も事務所も同じ作業服を着ている。今日は、それほど暑くないのか勤務先では長袖のままの人が多かったが、来週の週明けからは半袖の人が増えるだろう。
衣替えを過ぎるといよいよ夏になるが、今年の暑さはどうなんだろう。原発が全部止まっているところに酷暑の夏がきたら、冷房用の電力消費が跳ね上がって電力不足になるだろうし、各電力会社とも余力がない分電力不足は去年よりも深刻になりそうだ。電力会社によっては節電要請や計画停電も実施されるかもしれない。
勤務先では、事務所でも夏場は冷房と扇風機の併用により、冷房温度を高めに設定しているし、服装も作業服で当然ノーネクタイだ。昔から、クールビズで節電や省エネを実施しているのだが、これ以上の節電はなかなかキビシイ。
« 麦秋至(むぎのときいたる) | トップページ | スマートフォン デビュー »
「総務・労務」カテゴリの記事
- 勤務先の新車のお祓い(2013.08.03)
- 大雨による避難勧告/梯川流域(2013.07.29)
- 4月1日/新年度開始(2013.04.01)
- 休業・教育訓練の助成金受給(2013.02.22)
- 固定資産税の償却資産の申告/2013年(2013.01.31)
コメント