無料ブログはココログ

« 新鉄砲ユリ | トップページ | 芙蓉の花 »

2012年8月25日 (土)

プランタ栽培の野菜/2012年の成績

プランタ栽培のトマト、キュウリ、ナスは8月の暑さのせいか、最近はあまり実をつけなくなったようだ。キュウリはもう撤収することにして、ナスとトマトはもう少し様子を見てみよう。暑さが和らげばまた元気がでて収穫できるようになるかもしれない。

今年のトマトは、苗のときから順調に生育し、脇芽掻きもうまく出来たので実も順調に収穫できた。収穫数は全部で120個ほどあり毎日の食卓も彩ってくれたので合格点だ。ただ雨の時期にはせっかく赤くなったトマトにヒビ割れが出来てしまったのは残念だ。
Dscn3458

一方キュウリは、5月に2株植えた苗が寒さで途中で1本枯れてしまって、急遽植え直したのだが収穫数はあまり伸びず収穫数は合計で33本だった。1本が植え直しだったことと、途中で全然実が付かない時期が続いたのがひびいたようだ。肥料が不足したのかもしれない。

ナスは散々で、ようやく実をつけだした頃に1本がナメクジに主枝をかじられ、その後ようやく別の枝が伸びてきた頃に突然枯れてしまった。残った一本に期待したのだが、これもなかなか花を付けず実がならない。7月後半からようやく収穫できるようになったが収穫数は13個しかない。

キュウリとナスの不作の原因は日当たりの問題だろうと思っている。昨年庭に干し物用のサンルームを作ったため、プランタの置く場所がなくなり空きスペースに無理やり置いているが、ナスとキュウリのプランタへの日当たりが良くないためだろう。こればかりはしょうがないだろうな。
Dscn3459  Dscn3460

« 新鉄砲ユリ | トップページ | 芙蓉の花 »

プランタの野菜作り」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: プランタ栽培の野菜/2012年の成績:

« 新鉄砲ユリ | トップページ | 芙蓉の花 »