無料ブログはココログ

« 夏の名残の花/2012年 | トップページ | ススキの穂 »

2012年9月 6日 (木)

大倉岳高原のコスモス/2012年

生活習慣病健診を受けるために半日休暇を取ったが、健診が10時頃に終り、時間が少し出来たので大倉岳高原スキー場のコスモスを見に行ってきた。小松市の大倉岳高原ではスキー場のゲレンデの傾斜のゆるい部分にコスモスが植えられていて、毎年花を咲かせてコスモスの名所になっている。

平日の午前中なので見に来ている人は誰もいないが、花は咲き出していた。高原なのだがまだまだ陽射しは暑く、駐車場からコスモスの咲いているところまで坂道を歩いていくとうっすらと汗がにじみ、風が汗を飛ばしてくれるので幾分涼しさを感じる。

花の種類は濃いピンク、薄いピンク、白の他にもツートンカラーになったものなどが高原の風にユラユラと揺れながら咲いていた。キバナコスモスは、道中の道沿いに集団で咲いていた。
Dscn3548

Dscn3547

Dscn3551

Dscn3577

Dscn3542

Dscn3540

Dscn3555

Dscn3556

Dscn3564

Dscn3588

« 夏の名残の花/2012年 | トップページ | ススキの穂 »

花探訪」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大倉岳高原のコスモス/2012年:

« 夏の名残の花/2012年 | トップページ | ススキの穂 »