無料ブログはココログ

« 町内の自主防災訓練 | トップページ | 白い葉っぱの木-2/名前判明 »

2012年10月 1日 (月)

Eye-Fiカードの購入

Eye-Fiカードというものを購入してみた。SDメモリーとWi-Fiの機能が合体して1つのSDメモリに入っている物で、デジカメにこのSDメモリを挿入すると撮影した写真が、パソコンやスマホなどに無線経由で保存できるというものだ。

スマートフォンでは撮影した写真がパソコンやクラウドサーバーに保管される機能が非常に便利だったので、デジカメで撮影した写真もケーブルで接続せずにパソコンに保存できないのかと思っていたが、このカードを使うと簡単に実現できるようだ。更に保存先をスマートフォンに設定することも出来るので、デジカメで撮影したら直接スマートフォンにも保存することが出来る。

また、ダイレクトモードという機能が新たに出来て、パソコンもWi-Fi環境もなくても、デジカメからスマートフォンへダイレクトに写真を送信して保存することが出来るようになったそうだ。スマートフォンで撮影した写真をクラウドサーバーと自分のパソコンに送るように設定してあるので、デジカメからの取り込んだ写真も同じ処理をさせれば、クラウドサーバーとパソコンにも保存できる。
Dscn4018_2  Dscn4019

Imag0232  Imag0231

  

設定はそれほど難しいわけではなく、ガイドブックの通りに設定していくとWi-Fi経由でのスマートフォンへの保存はすぐに出来た。撮影して30秒くらいで送信されてくる。次にダイレクトモードの設定をしたが、こっちはなかなか写真を転送してくれない。原因を調べると、これは周囲に利用可能なWi-Fiがあるとダイレクトモードが起動しないようだ。試しに家のWi-Fiの電波から離れたところでやってみたらうまくいった。

カードは5000円ほどしたが、いろいろと便利な使い方が出来そうだ。

« 町内の自主防災訓練 | トップページ | 白い葉っぱの木-2/名前判明 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

少し前から、これを買おうかどうしょうかと迷っていたところです。
ネットでいろいろ見ていると、転送が遅いとか不安定だとか出てきたので、どうしよー
と思っていたんです。
5000円するんですね。
でも便利で魅力的なんでやっぱり欲しいです。
情報ありがとうございます。

使ってみるととても便利です。デジカメで写真を撮るとバックグランドで転送開始してスマホに入っています。次にスマホからクラウドに転送されて最後に自宅のパソコンにも転送されます。しかも自動です。なんか未来を先取りしたような感覚です。ダイレクトモードに少してこずりましたが、スマホの電源の上げ直しで解決しました。
でも高級な一眼レフなどでは使えないものもあるようですので、カメラが適合機種か調べたほうがいいですよ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Eye-Fiカードの購入:

« 町内の自主防災訓練 | トップページ | 白い葉っぱの木-2/名前判明 »