システムダウン
今日は天気予報のとおり冬型の気圧配置と言うことで、朝から雨模様で時折激しく降っている。空は昨日までの晴天と打って変わって北陸の冬特有の鉛色の雲が低く立ち込めていて陰気な雰囲気になっている。
外の気温は昨日より10度も低い13度しかなくて大変寒いそうだ。病室からは陰気な空は見えても気温までは分からない。見舞い客が教えてくれた。
おまけに、午前中は館内放送が盛んに何か繰り返し言っている。病室まで放送が入っていないので内容が良く聞き取れないが、看護師さん達がバタバタしているので何事かと聞くと、電子カルテのシステムがダウンしているとのことだ。
一昨日は病院がIT化していてすごいと褒めたばかりなのにさっそくダウンかよ。しっかりしてよと言いたいところだ。
便利さと脆さは裏表になっているようで、電子カルテによって病院の業務は随分便利で効率的になっているが、一旦システムがダウンしてしまうと大混乱になってしまう。都会の交通網がチョットの雪で混乱するのに似ている。
今日の病院は病棟はそれほどの混乱はなかったが、外来は大分混乱したようだった。電子カルテが見られないので薬も処方できなかったようだが、1時間ほどで復旧したようだった。
« 紅葉狩り | トップページ | 彼岸花・夏水仙・狐の剃刀 »
「健康」カテゴリの記事
- 突然声が出なくなった!!(2023.03.05)
- 市の特定健診の受診(2017.07.30)
- ぎっくり腰(2017.02.04)
- 健診結果(2016.08.23)
- 国保特定健診&がん検診(2016.07.15)
コメント