また雪を被ったプランタの花
今回の寒波は先週の金曜日にやって来て来週前半までは居座りそうだ。雪の量はそれほどでもないが、風がすごく強いので雪は吹雪き状態に降っているため、先週雪を避けて玄関ポーチの庇の下に花のプランタを場所移動させたが、今朝見るとまたまたすっぽりと雪をかぶってしまっている。風が強かったため玄関の庇の中まで雪が吹き込んでプランタの上に積ったようだ。
一番内側に置いてあったプリムラジュリアンは土の部分だけ雪を被っていて白いケーキの上のトッピングのようできれいだ。外側に置いてあったパンジーとビオラはすっぽりと雪に覆われている。
これまでの寒波で随分と痛めつけられていて最近ようやく復活してきたプランタの花だが、枯れてしまわないように花や葉を傷めないように積もった雪をそっと取り除いてやった。
« インフルエンザは感染拡大中/2013年 | トップページ | 雪の出陣式 »
「花探訪」カテゴリの記事
- 木場潟花菖蒲園のハナショウブ(2023.06.07)
- 金沢南運動公園の薔薇(2023.05.24)
- 藤の花がほぼ満開(2023.05.09)
- 木場潟はフジとツツジの季節(2023.04.29)
- なかうみの里の芝桜(2023.04.19)
コメント