ブルドーザ今期初出動
金曜日から始った今回の寒波は月曜日一杯まで続く予報だが、今朝の積雪が今シーズンで最も多かったようだ。朝起きると積雪は20数センチといったところで、玄関の前も雪で一杯だ。妻は「玄関前の雪どかして」と朝からうるさいし、とりあえず出勤前に玄関から道路までのアプローチの雪をどかして、雪に埋もれた妻の車の周囲の雪や車庫前の雪を除雪して出勤した。
通勤途中、中学校に子供を送ってくる親の車でいつもの通勤路が大渋滞になっていたので、横道に入り裏道を通ってようやく勤務先に到着した。勤務先では今年最初の除雪出動となったブルドーザーが除雪作業の最中で駐車場に入れない。とりあえず除雪の済んだ別の駐車場に移動して駐車したが、次々と出勤してくる社員が駐車できないため混乱している。そこで急遽車の誘導係になって車の誘導をしていたが、始業時間を過ぎた頃にはようやく混乱も収まったようだ。
今年はシーズンの始めに除雪契約のスッタモンダがあって、除雪車がペイローダからブルドーザーに替わったせいか除雪のスピードが遅いようだ。それでも今期は寒気がよく来る割には積雪が少なくて出動の機会がなく駐車場に置かれていたブルドーザーもようやく活躍できたようだ。
「総務・労務」カテゴリの記事
- 勤務先の新車のお祓い(2013.08.03)
- 大雨による避難勧告/梯川流域(2013.07.29)
- 4月1日/新年度開始(2013.04.01)
- 休業・教育訓練の助成金受給(2013.02.22)
- 固定資産税の償却資産の申告/2013年(2013.01.31)
コメント