シャコバサボテン-2
簡易温室に入れてあるシャコバサボテン(デンマークカクタス)は12月の上旬に花芽が出だしたので、すぐにでも花が咲くものだと思い待っていたのだが一向に咲く気配がない。あれから2ヶ月半経つがようやくツボミも大きくなって来たようだが、期待を裏切られ続けて少々疑い深くなってしまって、すぐ咲き出すとも思えない。これまでの流れからするともう1ヶ月くらいはこの状態かもしれない。
ネットで調べてみるとシャコバサボテンでもカクタス系は12月~2月頃が開花期とあるのでもう咲き出してもよさそうなものだが、寒波の影響で寒すぎて咲かないのかもしれない。
数日前からこの冬で最も強い寒波が来ていて、東北の日本海側は歴史的な豪雪になっているようだが、当地でも気温の低い日が続いている。もうしばらく待ってみるしかないだろう。
« 車の買い取り査定 | トップページ | ブログ投稿のペースダウン »
「花探訪」カテゴリの記事
- 金沢南総合運動公園の薔薇(2025.05.23)
- 松任グリーンパークの藤とツツジ(2025.05.14)
- ツツジもそろそろ終盤かな(2025.05.13)
- ロードパークなかうみの里の芝桜(2025.04.24)
- 水芭蕉とカタクリ(2025.04.22)
コメント