無料ブログはココログ

« 勤務先のシクラメンは花盛り | トップページ | 白木蓮(ハクモクレン) »

2013年3月28日 (木)

桜の開花

昨日は福井県で桜の開花があったようだが、今日は勤務先の駐車場に植えてあるソメイヨシノが5~6輪開花しているのを見つけた。今年は全国的に桜の開花が早いようで東京では既に満開が過ぎてしまったと言っていたが、地元でもようやく桜の季節になったようだ。勝手に開花宣言をしておこう。この分だと来月の6日・7日あたりが桜の見頃となるかもしれない。桜が咲き出すとようやく春本番だ。
Dscn52482  Dscn5249

今年は2月までが寒波の連続だったのが、3月に入って陽射しのある日が続いたせいか梅・椿に始まっていろんな花が慌ただしく一気に花をつけている。住宅地の中にある畑ではボケの赤い花が咲いている。梅に似た形でなかなかきれいだ。花はきれいだが枝には鋭いトゲがある。
Dscn5207  Dscn5208

白色の花も花の形は同じなので白色のボケの花だろう。黄色の花はレンギョウだ
Dscn5206  Dscn5203

白い花や黄色い花の水仙もいろんなところに植えられていて花を咲かせている。菜の花も畑で少しだけ咲いていた。
Dscn5237  Dscn5240

桜の開花だけでなく、辺りはすっかり春になっているようだ。

« 勤務先のシクラメンは花盛り | トップページ | 白木蓮(ハクモクレン) »

桜紀行」カテゴリの記事

花探訪」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 桜の開花:

« 勤務先のシクラメンは花盛り | トップページ | 白木蓮(ハクモクレン) »