三つ葉ツツジ
庭の三つ葉ツツジが咲き出した。今の家を建てた頃、父と山に行った時に三つ葉ツツジがきれいに花を咲かせていたので、小さい株を持ち帰って自宅の庭に植えた。今では株も大きくなって毎年たくさん花を咲かせるようになった。毎年椿の花と同時期に咲いている。普段あまり世話をしているわけではないが、1年で枝が大きく伸びるので毎年伸びすぎた枝を剪定することにしている。
三つ葉ツツジはツツジの近縁種だが、普通のツツジと違って3月中に花を咲かせる。花の色は赤紫であまり色の種類はないようだ。枝先に三枚の葉を付けることからこの名前になったようだ。
いつも椿と同時期に咲いている
« 白木蓮(ハクモクレン) | トップページ | 春の花の開花ラッシュ »
「花探訪」カテゴリの記事
- 蠟梅(ロウバイ)(2023.01.23)
- 荒俣峡の紅葉/2022(2022.11.22)
- コスモス畑再訪(2022.10.17)
- 秋の金沢富樫の薔薇園(2022.10.05)
- 梯川の彼岸花(2022.09.26)
コメント