無料ブログはココログ

« 4月の庭の花-2/2013 | トップページ | 新しいカーナビでの音楽再生 »

2013年4月23日 (火)

新芽の季節-2

庭の草木も今の時期は盛んに新芽を出している。まだ一見すると弱々しそうだが、生気に満ちていてこれからどんどん逞しく成長していくだろう。
_
フタリシズカの新芽は茎がひょろひょろと長い先に付いている。
カラーは雪で枯れた古い葉のあとからたくさん新芽が出てきている。
Dscn5505  Dscn5541
 
白色のキキョウと紫色のキキョウ。新芽の頃から白色のキキョウは茎も白っぽいし、紫色のキキョウの茎は茶色っぽく色が付いている。
Dscn5503  Dscn5504
 
野村楓の新芽は赤い色をしている。夏になると緑色になり、秋にはまた紅葉して散っていく。山茶花も花が全部散ったら新芽がにょきにょきと出始めた。
Dscn5525  Dscn5508
_
シャクヤクも去年の葉や茎は枯れてしまい新しい新芽が地面から出ている。
Dsc_0318
 
五葉松と黒松の新芽はもうたくさん出ている。放っておくと30センチくらいに伸びて全部枝になっボウボウになってしまうので新芽を摘んでやらなければならない。松の新芽摘みのことを「みどり摘み」といい毎年5月頃に行っている。
Dscn5513  Dscn5516
 
 

« 4月の庭の花-2/2013 | トップページ | 新しいカーナビでの音楽再生 »

庭いじり」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新芽の季節-2:

« 4月の庭の花-2/2013 | トップページ | 新しいカーナビでの音楽再生 »