アマガエル出現
あたりもすっかり暖かくなって来たせいか、アマガエルが姿を現した。庭の照明灯の一番上に陣取って辺りを見回しているようだ。土の中から出てきたばかりなのか体には砂粒が付いているが気にする様子もない。冷えた体を太陽に当てて暖めているのかもしれない。
爬虫類や両生類は苦手だがアマガエルだけはかわいい顔をしているし、子供の頃から掴んだりしているので平気で触れる。我が家の庭でも一時期アマガエルがほとんどいなくなったことがあったが、家の前の田んぼが休耕田状態から耕作再開をした3~4年前からまたよく見かけるようになった。去年は庭を歩くと行く先々でピョンピョンと跳ねるくらい庭中に生息していた。
アマガエルは体の色は周囲の環境に合わせて変化させることが出来て、写真のカエルは薄茶色をしているが、黄緑色のものをよく見かける。
これから5月の連休にかけては、田んぼは耕されて水が張られて池のような状態になるが、カエルたちも土から出てきて繁殖の時期になり田んぼはカエルの大合唱となる。アマガエルも体は小さいが鳴き声はかなり大きい。
« プランタのチューリップが満開だ!!/2013 | トップページ | 4月の庭の花-1/2013 »
「庭いじり」カテゴリの記事
- 我が家の庭も春本番(2023.03.23)
- 早春が我が家の庭にも(2023.03.13)
- 庭仕事始動(2023.02.13)
- 鉢植えの冬越し途中経過(2023.02.09)
- ミニ胡蝶蘭(2022.12.09)
コメント