同窓会
今日は大学時代のゼミの同窓会が母校であるので朝早くから電車に乗って出かけた。電車は7:30のサンダーバードだ。10時過ぎに大阪駅に到着したが久しぶりの大阪駅なので私鉄への乗り換えも戸惑ってばかりだったが、なんとか私鉄のプラットホームにたどり着き私鉄を乗り継いで時間までにようやく母校の会場に到着できた。
ゼミの同窓会は10年程前から行われているが、これまで欠席ばかりで出席するのは今回が初めてとなる。出席者は15名だったが卒業してから40数年もたっているので、顔と名前が分かる人は数名しかおらずかなり浦島太郎状態だった。しばらく話をしていると少しずつ昔のことを思い出し、2次会に行く頃にはようやく昔の話で話が弾むようになった。
同窓会の後、母校の構内を回ってみたが建物なども随分と様変わりしていて、40数年の歳月が経ったことを実感してしまった。
_
« 庭の芍薬が咲き出した | トップページ | 学生時代の下宿 »
「日々の生活」カテゴリの記事
- Amazonを騙る詐欺メールが来た(2023.02.03)
- 最強寒波襲来(2023.01.27)
- 不運三連発(2023.01.19)
- 地元神社の左義長(2023.01.16)
- 今季最強の大雪/車がスタック(2022.12.27)
コメント