無料ブログはココログ

« 木場潟花菖蒲園はそろそろ見頃/2013 | トップページ | ストーブと扇風機の入れ替え/2013 »

2013年6月14日 (金)

紫陽花とタチアオイ

今年は梅雨入りが遅れているのか晴天続きで全く雨が降らない。太平洋高気圧の勢力が弱くて梅雨前線が北上出来ずに太平洋にいるためのようだ。このままだとカラ梅雨のままで真夏の暑さになってしまうかもしれない。ここ数日は全国的に30度超の気温が続出していて、35度を超える猛暑日になった所もあるようだ。
_
雨が似合う紫陽花だが、雨が全然降らないけれども花を咲かせ始めた。我が家の紫陽花はピンク色でようやく色づき始めた。青色の紫陽花は先日木場潟で撮ったもので、青色が鮮やかだ。鉢植えの「墨田の花火」という品種はまだ蕾のようで咲くのはもう少し先になりそうだ。
Dscn6172  Dscn6173
_
Dscn6160  Dsc_0402
_ 
タチアオイも咲き始めた。茎が2メートルくらいに伸びて花は下の方から先端に向かって順次咲いていく。何の世話もしていないが毎年咲き株も大きくなっている丈夫な植物だ。
Dscn6162_2  Dscn6163
 

« 木場潟花菖蒲園はそろそろ見頃/2013 | トップページ | ストーブと扇風機の入れ替え/2013 »

花探訪」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 紫陽花とタチアオイ:

« 木場潟花菖蒲園はそろそろ見頃/2013 | トップページ | ストーブと扇風機の入れ替え/2013 »