無料ブログはココログ

« 観葉植物の養生 | トップページ | 夏休みの宿題の工作 »

2013年8月10日 (土)

キバナコスモスは秋の気配?

先日の立秋の記事で、暑いばかりで秋の気配など全くないと書いたが、今日は道端でキバナコスモスが咲いているのを見つけた。コスモスの名前が付いているがコスモスとは別の種類のようだ。普通のコスモスよりは暑さに強いので夏の初めから秋の終わりまで咲いている。

キバナコスモスが咲いているのを見て秋の気配を感じられるかは人それぞれだろうが、風に揺れる様子は秋の風情と言って良いかもしれない。

秋の気配はあっても今日も日本全国では熱風が吹き、酷暑となって気温も40度を超えた所もあるようだし38度、39度は軒並み観測されているようだ。
Dscn6714

Dscn6712  

百日紅は鮮やかに花を咲かせている。
Dscn6711

« 観葉植物の養生 | トップページ | 夏休みの宿題の工作 »

花探訪」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キバナコスモスは秋の気配?:

« 観葉植物の養生 | トップページ | 夏休みの宿題の工作 »