無料ブログはココログ

« シクラメンの鉢植え/郵便局のキャンペーン | トップページ | 冬は山茶花・椿の季節 »

2013年12月 6日 (金)

スチームクリーナー

いよいよ12月になってそろそろ年末の掃除の事も考えなければならない。例年なら年末の2週間前くらいから土日に場所を決めて掃除をしていたが、今年は私が毎日家にいるので妻は12月入ると早速掃除の計画をしている。

今日はホームセンターへ行く用事があったので、妻は掃除用具や洗剤などを見ていたが、「アルミサッシのレールのところをうまく掃除するものないかなあ」といってブラシなどを見ていたが、ペットボトルの先端に取り付けて使うブラシを見つけて「これどうやろ?」と言っている。水を入れたペットボトル(500cc)の口に取り付けるものでレバーで加圧すると中の水がスプレイ状に飛び出すので掛けながら掃除をするものだ。なかなかアイデア商品だが実用的にはどうなのかと思ったので、「そんなのいるのならスチームで落とすクリーナーがあるぞ」と言うと「どこにある?」と興味を示すので、店の中を探して売り場を見つけた。

いくつかのメーカのものが展示されているが結構高いものもあるしどれがいいのかよく分からない。よくテレビの通販番組で売っているのを見たことがあるが、ほんとに汚れが落ちるのか又使い物になるものなのかも半信半疑だが、売り場の説明書きには汚れによって落ちるも汚れもあれば落ちない汚れもあると正直に書いてあるし、もともと床掃除に使うつもりはないので使い方次第かなと考えて購入することにした。

スチームクリーナーは国内ではあまり馴染みのない掃除道具で、テレビショッピングぐらいでしか見たことがないし、メーカと言っても外国メーカが主で国内外のメーカーいずれもあまり名前の知らないメーカーばかりだ。

アルミサッシのレールやガラス窓や台所、浴室、洗面台などがとりあえずのターゲットだし、あまり大きいものも不要なので、手頃な大きさで手頃な値段で「よく売れています」と書かれていたアイリスオオヤマの製品に決めた。

家に持ち帰って箱を開いてみると付属のアタッチメント等もいくつか付いているし明日にでもどれくらい使えるものか使ってみよう。年末の掃除の戦力になってくれるといいのだが。
Dsc01498

Dsc01499



« シクラメンの鉢植え/郵便局のキャンペーン | トップページ | 冬は山茶花・椿の季節 »

日々の生活」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スチームクリーナー:

« シクラメンの鉢植え/郵便局のキャンペーン | トップページ | 冬は山茶花・椿の季節 »