無料ブログはココログ

« お正月準備も完了 | トップページ | 正月太り/木場潟ウォーキング »

2014年1月 2日 (木)

2014年初詣

元日には地元神社も町内の初詣の人が参拝に訪れるので、前日の大晦日から初詣の受付の当番で社務所に詰めていた。零時を過ぎた頃から参拝客が次々と参拝をしていくが、2時を過ぎるとピタリと参拝客がいなくなってしまった。地元の氏神様の神社なので有名な神社の様に夜中じゅう参拝客があるわけではない。当番は数人いるが手持ちぶさたになってしまった上に眠気が襲ってきてどうしようもない。早朝は6時頃からまたポツリポツリと参拝客が来始めた。

8時からは新年祭が行われた。
Dsc01678_2   Dsc01681

新年祭に出席した後次の当番の人達と交替して自宅へ帰ったが、お雑煮を食べて年賀状に目を通してすぐに白山比咩神社に初詣に出かけた。白山さんへは30年前から毎年初詣に行っているので徹夜明けでも行かなければならない。今年は雪もほとんどなく穏やかな天候だったので例年より手前から渋滞が始まった。20分待ちくらいでなんとか駐車場に入ることが出来た。
Dsc01690

境内の参拝客はいつも通りだと思ったが、拝殿でのお祓いの受付をして拝殿に入ると拝殿に入りきらないくらいの人がいる。アベノミックスで少し景気が良くなっているのだろうか。

今年は家内安全と私の病気平癒の祈願をしてお祓いをしてもらった。おみくじを引いたら私は小吉、妻は大吉だった。私はここ数年毎年小吉か末吉だ。大当たりしなくても良いが今年は穏やかで良い年になって欲しいものだ。

« お正月準備も完了 | トップページ | 正月太り/木場潟ウォーキング »

日々の生活」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2014年初詣:

« お正月準備も完了 | トップページ | 正月太り/木場潟ウォーキング »