クロッカスの花も咲き出した
先日梅の花が咲き出したが、2日ほど遅れて梅の木の根元に置いてあるプランタのクロッカスも咲き出した。前日1つだけ咲いているのを見つけたのだが今日は4つ花を咲かせていた。か細い新芽が土から出てその先端に花を付けている。弱々しく見えるがなかなか丈夫な草で10年以上前から毎年今頃花を付ける。
この花は1つの花の花期も短く3~4日で萎れてしまう。次々と咲いてもプランタ全体として2週間ほどで花期が終わってしまう。1年待って2週間ほどしか咲かないのでちょっと物足りないが、花が咲くと旧友がやって来たようでうれしいものだ。
昨年土が少なくなったのか球根が土から飛び出していたのでプランタ用の土をかけてやったら、今年は沢山の芽が土から出ている。今年は沢山咲きそうだ。今は黄色の花ばかりだが、紫色のものもあるのでもう少しすると2色が咲きそろうことになる。
« 梅の初咲き/2014 | トップページ | 退職後の初めての確定申告 »
「花探訪」カテゴリの記事
- 蠟梅(ロウバイ)(2023.01.23)
- 荒俣峡の紅葉/2022(2022.11.22)
- コスモス畑再訪(2022.10.17)
- 秋の金沢富樫の薔薇園(2022.10.05)
- 梯川の彼岸花(2022.09.26)
コメント