金沢の大乗寺丘陵公園のツツジ園は満開
昨日は金沢の大乗寺丘陵公園のツツジがそろそろ見頃のはずだと思い妻と見に出かけた。大乗寺丘陵公園は金沢市の南部の丘陵地帯を整備した公園で、敷地約7万坪の中に梅園、椿園、桜園、紫陽花園、ツツジ園など季節毎に楽しめる花のエリアが設けられている。
今の時期は金沢市街から日本海まで一望出来る斜面に植えられたツツジ園が見頃を迎えている。13000株のツツジは斜面を絨毯の様に染めていてなかなか見応えがある。早く咲き出した花で茶色くなり出したものもあるが、花の時期としてはほぼ満開だろう。
_
一通り見て回って、東屋で休憩していたら、プロのカメラマンらしい人が脚立を持ってカメラのアングル見ているようだったが、和服を着た女性一行を見つけると何か頼んでいるようだったが、写真のモデルを頼んでいたのかもしれない。ツツジに和服の女性は絵になるから。
_
今朝の朝刊の記事を見てびっくりだ。新聞に満開のツツジと一緒に昨日の和服の女性達が写った写真が載っているではないか。昨日プロのカメラマンだと思ったのはカメラマン兼の新聞記者だったようだ。
« 能美市石子町地内のレンゲ畑/2014 | トップページ | 木場潟のカキツバタ/2014 »
「花探訪」カテゴリの記事
- 金沢南総合運動公園の薔薇(2025.05.23)
- 松任グリーンパークの藤とツツジ(2025.05.14)
- ツツジもそろそろ終盤かな(2025.05.13)
- ロードパークなかうみの里の芝桜(2025.04.24)
- 水芭蕉とカタクリ(2025.04.22)
コメント