夏の花-1/2014
いよいよ九州の方では梅雨明けになったようだし、各地で気温が高くなっていて熱中症で搬送されたニュースを耳にするようになった。最近は少し運動不足ぎみなのでウォーキングをしようかと思ったが、歩いていると暑さで熱中症になるかもしれないと思い、自転車で周辺を回ってきた。
自転車は風を切って走るので涼しく感じる。1時間半ほどかけて10Kmくらいを走ったが、いつもの通りデジカメをポケットに入れて、畑や公園や道端に花が咲いているとパチリと写真を撮りながら回った。民家の庭先にも咲いている花はあったが、怪しい人と思われるのも嫌なので、民家の庭の花はパスした。
もう7月も半ばなので、咲いている花も夏の花だ。名前の分からない花もあり家に帰って、ipadの「花しらべ」と言うアプリで花の特徴を入力して検索するといくつかの花の名前が判明した。以前からこのアプリを使っているがこれまでにもいくつか名前を検索することが出来てなかなか役に立っている。
葉が半分だけ白くなっているのは半夏生(ハンゲショウ)。72候で夏至の末候を半夏生(はんげしょうず)と言う(7/2~7/6)が、その頃に咲くことから名付けられたようだ。
水田の稲も白い花を咲かせている。これからは穂にお米が出来て穂先が垂れるようになる。
_
今はムクゲの花が至るところで咲いている。ちょうど花の時期なのだろう。白と赤のツートンのものや白一色のものピンク色のものなどが良く咲いている。
グラジオラスもピンクや黄色や白やオレンジ色など多彩で華やかだ。
_
畑に植えられたダリアが満開に咲いている。アルストロメリアはよく花屋さんで売っているのを見かけるが、通りがかりの畑に咲いていた。栽培している人もいるんだ。
_
青い花は名前が分からなかったが、「花しらべ」アプリで調べたら「ルリフタモジ」という名前のようだ。ノウゼンカズラは蔓性の植物で他の木などに付いて這い上がっていく。オレンジ色の花がいかにも夏らしい。
_
撮ってきた夏の花の写真はまだいくつかあるので、残りは次回ということにする。
« ポトスの水挿しでの増やしかた | トップページ | 夏の花-2/2014 »
「花探訪」カテゴリの記事
- 今年の彼岸花(2024.10.03)
- ヒマワリ満開(2024.07.11)
- 木場潟のアジサイ(2024.07.03)
- 市内のアジサイの花/2024(2024.06.19)
- 木場潟花菖蒲まつり(2024.06.11)
お花たちは熱中症にもならず元気に咲いていますね
「民家のお花を写真撮るのは、やはり怪しい人に間違われそうでパス」の文面・・思わず笑ってしまいました。 大人のエチケットとして撮らない方がいいかもしれませんね。
梅雨明けの時期から急に熱中症の方は増えますのでご注意下さい。人間もお花もお水の補給が大切のようです
投稿: omoromachi | 2014年7月18日 (金) 00時49分
omoromachi 様
夏の花は皆元気いっぱいです。沖縄はもう梅雨明けしていますが、本州はこれから順次明けていき真夏も本番です。熱中症はやはり怖いですから水分補給などに気をつけなければなりませんね
投稿: いちろ | 2014年7月18日 (金) 23時24分