無料ブログはココログ

« インフルエンザ?/家族全員ダウン | トップページ | 冬越し中のプランタ・鉢植えの花 »

2015年2月 1日 (日)

椿の花が咲いた/2015

1月は天候も悪い日が続いた上に、最後の週は風邪でダウンしていしまい、あまり家から外に出ることもなくグダグダと過ごしていたが、今日からは2月になり庭の方の様子はどうかなと気になりプランタや庭木を少し見回ってみた。

 

玄関先のプランタは、温室や玄関の庇の下に避難したものは何とか花を咲かせているが、枯れてそのまま放置してあるものは、今朝の雪を被って白くなっている。
Dsc06685

 

 

 

_
冬の花の山茶花は花数も少なくなってきてそろそろ終盤だが、春の花の紅梅は小さなツボミが色づいていて2月後半には咲き出すかもしれない。梅が咲き出すとそろそろ春かなという気持ちになる。
Dsc06717  Dsc067081

 

 

 

 

_
椿の木には赤い花が数輪咲き始めた。ツボミたくさん付いているのでこれからしばらくは椿が楽しめそうだ。
Dsc06702  Dsc06701

 

 

 

 

 

 

 

_
明日が節分で明後日が立春で大寒も明ける。実際の春が来るのはまだ1ヶ月先だが、庭木は既に春の準備を着々と進めているようだ。

 

追記 : 節分と立春の日が間違ってました。

 

       節分  明日⇒明後日(3日)   立春 明後日⇒明明後日(4日)

« インフルエンザ?/家族全員ダウン | トップページ | 冬越し中のプランタ・鉢植えの花 »

庭いじり」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 椿の花が咲いた/2015:

« インフルエンザ?/家族全員ダウン | トップページ | 冬越し中のプランタ・鉢植えの花 »