無料ブログはココログ

« 小松天満宮の梅 | トップページ | 今年もクロッカスの花が咲いた »

2015年3月 4日 (水)

チューリップの芽/2015

昨年の晩秋に植えたチューリップの球根は2月の中頃からポツリポツリと土から芽を出し始めていたが、3月に入ると芽も大きくなっていてはっきりと分かるようになってきた。
植えた球根はほぼ全部芽を出したようで、今年もまたチューリップの花が楽しめそうだ。

芽が出始めた2月頃
Dsc06718   

Dsc06720

_
最近の様子
Dsc00249   

Dsc00250

_
もう1ヶ月もすれば花が咲き出すが、これからが一番葉や茎が生長する時期で水を欲しがる時期なので水やりには注意しなければならない。3月は当地でも晴れた日が続くことが多く、油断をしているとプランタの土が乾いてしまっているということにもなりかねない。

先日からは日陰に置いてあったプランタや植木鉢を庭の日当たりの良い場所に移動したので、チューリップもうまく成長してくれるだろう。


« 小松天満宮の梅 | トップページ | 今年もクロッカスの花が咲いた »

チューリップ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: チューリップの芽/2015:

« 小松天満宮の梅 | トップページ | 今年もクロッカスの花が咲いた »