« 水彩教室11 | トップページ | 5月の木場潟/新緑とカキツバタ »
4月から5月にかけては春の花が次々と咲く。5月の連休の頃には藤の花が見頃になる。藤色と言うくらいで藤の花の色は紫色が一般的だが、ピンク色の藤や白い藤もある。
藤の花は房の根元の方の花から開いていくので、時期が早いと房の根元だけが咲いているが満開に近くなると房も成長して長くなり、先端の花も開き始めるので長い房の藤を見ることが出来る。
白山市の松任グリーンパークには、全長約300mの藤棚があり毎年今の時期に満開になるので見てきた。藤はちょうど満開で房の長さもしっかりと長くなっていて、見応えのある景観になっていた。
_ピンク色の藤の花もきれいだ。
_公園内の池ではキショウブもタイミング良く咲いていた。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 藤の花:
コメント