プランタ野菜の初生り
プランタの野菜栽培は、キュウリは私の背丈を超えて大きくなっていて、少し前から収穫出来るようになりこれまでに10数本採った。でもなぜか全部長さが短くて普通のキュウリの3分の2くらいの長さしかない。
最初の数本はそうなのか思っていたが、次々に生るキュウリが全部短めなのでおかしいなと思い、苗を買った時に付いていたタグを確認すると「ミニキュウリ」と書いてある。どうもたくさん生るという言葉に目が眩んでミニキュウリの文字が目に入らなかったようだ。でもよく生るから良しとしよう。プランタ栽培にはミニサイズは向いているかもしれない。
_
茄子は木があまり大きくなっていないが、花が咲いて実が付いていたが先日そこそこ大きくなったので収穫した。小さい茄子を妻が薄く切って塩揉みにして食卓に出してあった。初物はおいしいものだ。茄子は毎年あまり収穫できないが、今年は苗もナメクジにやられずに元気に育っているので少し期待できるかもしれない。
_
トマトは5段目まで花が咲いている。1段目は1房に10個くらい実が付いて大きくなり始めている。まだ青いので赤くなって収穫出来るにはまだしばらくかかりそうだ。
« 秋常山古墳群史跡公園の紫陽花 | トップページ | 町内のアメシロ消毒 »
「プランタの野菜作り」カテゴリの記事
- プランタの野菜栽培(2025.07.14)
- 野菜の苗と春夏の花苗の植え付け(2025.04.28)
- プランタ栽培 茄子の終了(2024.11.20)
- 茄子の復活(2024.10.17)
- プランタ野菜はいよいよ収穫開始(2024.06.14)
コメント