無料ブログはココログ

« 歯痛 | トップページ | キツネノカミソリ・ナツズイセン »

2015年7月28日 (火)

コウモリの巣の換気扇交換

先日、トイレの換気扇の下にネズミのフンらしきものがたくさん落ちていて、換気扇の中で動物の気配がするので、ネズミ駆除業者に来てもらって換気扇や天井裏を調べてもらった。

天井裏に上って調べてもらったが、ネズミのフンや巣などはなく、業者さんが言うには、ネズミではなくて多分コウモリだろうとのことだ。コウモリが換気扇のダクト側に巣くっていて、直接外壁の排気ダクトの口から出入りしているのだろうとのことだった。そこでコウモリの駆除やフンの清掃は出来ないのかと聞いたが、電気の知識がなくて換気扇の取り外しとかができないので無理だと断られた。

この時点で、コウモリは既に換気扇の中にはいないようだったが、換気扇は故障していて回らない上に、換気扇ややダクトの中にコウモリのフンがあると思われるので換気扇の修理とダクトの清掃が必要だと思い、コウモリ駆除業者に電話してみたがなかなか返事がない。

そこで家電量販店で換気扇とダクトの交換を頼むことにして、家電量販店へ出掛けて工事担当の人に事情を説明して工事依頼した。工事担当の人の話では、ダクトの交換の場合は天井を破る必要があるが、天井に最小限の穴を開けてダクト交換をし、天井の穴を板で塞いだ上クロスを貼るとのことだった。

今日は朝から工事の人が来て、まず天井の換気扇とダクトを取り外した。換気扇の中には予想していたとおりコウモリのフンがたくさんあった。ダクトまで交換することにして正解だったようだ。このまま放置すれば臭いやダニの発生も考えられるし、それよりもなによりも頭の上に大量にフンがあるというのは気持ちが悪い。
Dsc07543

_
換気扇を取り外した穴とダクトを交換するために明けた穴。新しい換気扇を元の位置に取り付けて、ダクト交換に開けた穴を板で塞いだところ。ダクトの外側の先端にはコウモリが侵入しないように1センチ角のステンレス製の網を張ってもらった。
Dsc07545      Dsc07547  

_
下地の補修が済んだので天井のクロスを張り替えているところ。
Dsc07550  

_
電灯も取り付けて工事完了だ。
Dsc07553



« 歯痛 | トップページ | キツネノカミソリ・ナツズイセン »

日々の生活」カテゴリの記事

コメント

コウモリって身近なところに居るんですね。
コウモリは洞窟の中で生活しているものと思ってました。
家の中にも入ってくるんですね。
私の所は、風呂の窓の隙間に夜になると雀がとまっていることはありますが・・・。
なので、気を遣ってお風呂に入ってます。

コウモリ駆除業者のHPを見ていると、民家の屋根裏や倉庫の天井などにいるようですね。
数センチの隙間があれば入り込めるようです。

我が家の換気扇の排気口のプラスチックカバーは1センチくらいの間隔の隙間があるのですが、これをすり抜けて出入りしていたようです。

換気扇とダクトの取り替えは天井板まで破る工事になってしまいましたが、全部確認できたので良かったです。

雀や燕が巣を作っても許せるのに、ネズミやコウモリが巣を作るとイヤだと思うのはなぜですかね。

コウモリのせいでとんだ出費で大変でしたね(^_^;)
昔(50年以上前)は夕方になるとコウモリが軒下等から沢山飛び出して来たものです
良く物干し竿や釣竿を持ち出して友達とコウモリを叩き落として遊んでいた
子供とは残酷なものですね
コウモリもカラスも気分的に黒い物は悪を感じるのかな?(笑)」
反対に白い鳥などは綺麗だと感ずるのは人間のエゴなのか・・

さそり座さん こんにちは

コウモリのせいで臨時出費となりましたが、元々換気扇が故障していたようなので交換はしょうがないとすると、コウモリによる出費はダクト交換分だけになりますので、数千円というところでしょうか。

子供の頃は夏の夕方コウモリがたくさん飛んでいましたね。物干し竿でたたき落とすという遊びはしたことがないですが、すごいですね。今なら鳥獣保護法違反?ですかね。

こうもり

当家にもいました
雨よけの幅木のような金具付近にネズミの糞のようなものが落ちていて
すずめが糞をしたのかと思っていたが、量が増えてきたので
金具の中を棒で掻いたら糞がいっぱい落ちてきた
中を見たら、こうもりらしきものがゴソゴソ
殺虫剤スプレーを撒いたら寄り付かなくなったが
今度は、軒下の1~2cm空いているところに糞が落ちていたので
ガムテープでふさいだ
1匹ガムテープに引っかかってご臨終
それ以来、こうもりは寄りついていないようだが
狭いところからでも入り込むことは迷惑ですね

昨日、川に行ったら、あゆはつれなかったが、なでしこが咲いていた
絶滅に近い花なんだが、よく咲いていたものです

釣れなかったので、草むしりをやって、汗でビタビタになったが、サツマイモの蔓が伸びやすくなった
ミニトマト。ササゲを収穫して帰りました(バケツにいっぱいとれます)

uegahara さん

コメントありがとうございます。
読んだ後返事を書いた積もりになっていたので、返事遅くなりました。m(_ _)m

トイレの換気扇は業者に言って対応できましたが、家の周りを見てみると、フンの落ちている場所が他にも見つかりました。巣を作っているのか、仮住まいなのか分かりませんがこれからもチェックしなければと思っています。

鮎釣りは涼しそうでいいですね。本当は暑いのかもしれませんが。
こちらの手取川は上流で大規模な山の斜面の崩落があって、川の水が泥で濁っていて今年は鮎釣りはダメなようです。


コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コウモリの巣の換気扇交換:

« 歯痛 | トップページ | キツネノカミソリ・ナツズイセン »