金沢市富樫の薔薇園/2015秋
今日の地元新聞の朝刊に、金沢市の富樫の薔薇園が見頃だと言う記事が載っていた。毎年バラを見に行っているので、見頃はもう1週間くらいかなと思っていたので、新聞記事を見てちょっとびっくりだ。去年の秋は10月下旬に行ったらほとんどの花が終わりかけていたので今年は2週間ほど早く行くつもりだったのだが、急遽今日薔薇園へ出掛けることにした。
金沢市の富樫町にある金沢南総合運動公園の中にある薔薇園はいつも手入れが行き届いていて、毎年春と秋にきれいなバラの花を見ることが出来る。今日はバラの消毒薬散布が造園業者によって行われていて消毒薬をかぶらないように見ていたが、花は少し盛りをすぎているのか、花びらのみずみずしさがなくなっているものも見受けられた。それでも半分はまだきれいに咲き誇っていた。
バラは愛好家が多くて世界的に人気があり品種改良されたり新種が作られたりで、色や形もいろんなものがある。これだけ品種が多いとネーミングも難しそうだ。王室や皇室の女性の名前が付けられているものが多くあるようだ。
_
今日は、穏やかな秋晴れで空は抜けるような青空で日差しもあってバラの花の色もますます鮮やかに見えた。
「花探訪」カテゴリの記事
- 金沢南総合運動公園の薔薇(2025.05.23)
- 松任グリーンパークの藤とツツジ(2025.05.14)
- ツツジもそろそろ終盤かな(2025.05.13)
- ロードパークなかうみの里の芝桜(2025.04.24)
- 水芭蕉とカタクリ(2025.04.22)
コメント