無料ブログはココログ

« 花茄子 | トップページ | 金沢市富樫の薔薇園/2015秋 »

2015年10月 4日 (日)

水彩教室17

水彩教室に何も持って行くモチーフがなかったので、花屋さんに入って見ていたら小さな植木鉢一杯に花が咲いているのを見つけた。ブーゲンビリアと名札が付いていた。歌の歌詞で聞いたことのある名前だがどんな花か知らなかった。金額もリーズナブルだったので購入して小物の色つきのガラス瓶を添えて描いてみた。
Dsc00788  
_
同じ日に他の生徒さんが持ってきたヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡)という雑草。時々道端で見かけるが、茎が赤くて若い実の房はまだ黄緑色で熟した房は紫色になっている。
実も葉も根も毒がある植物のようだ。色彩的にきれいなのでこちらも写真に撮って描いてみた。
Dsc00739

_
自宅で描いた絵 6点
道端で見つけたアルストロメリアとひまわり
Dsc00748  Dsc00780   
_
自宅の芙蓉と木場潟の睡蓮
Dsc00731  Dsc00742   
_
大倉岳高原のコスモス
Dsc00781

_
先日見てきた綿が滝。水量が多くて水が滝壺に落ちる様子が豪快だった。
Dsc00783

« 花茄子 | トップページ | 金沢市富樫の薔薇園/2015秋 »

趣味」カテゴリの記事

水彩画」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 水彩教室17:

« 花茄子 | トップページ | 金沢市富樫の薔薇園/2015秋 »