無料ブログはココログ

« 2度あることは3度ある ? | トップページ | 地元神社のIT化 »

2016年7月23日 (土)

7月の木場潟

先日車の運転中に道路脇にサルスベリが咲いているのを見つけたので、木場潟のサルスベリの花もそろそろ咲き始めた頃かなと、昨日はウォーキングを兼ねて見に出かけた。先週も行っているが花は咲いていなかったはずだ。

周回路を一周したがまだ早いのか全然咲いていない。何本かまとめて植えてある中央園地の奥の方まで周回路から外れて探しに行ったがまだ青いつぼみの状態で花はまだ先のようだ。
Dsc00806

_
木場潟公園では3月頃南園地に蓮池が造成されていたが、今年はまだ蓮が植えられていないのか葉も花もなにも無い状態だが、舟小屋のあたりで蓮の花が咲いているのを見つけた。近寄ってみると潟の一部を仕切ったように蓮池が出来ていた。蓮の花が10個ほど咲いていた。こんなところに蓮池があるのは今まで気がつかなかった。
Dsc00782  Dsc00781  

_
今は木槿(ムクゲ)が家の周辺でも花を咲かせているのを見かけるが、木場潟公園でも中央園地のサッカー場の周囲にはピンクと白のムクゲが10本ほど植えられているようだ。
Dsc_2508  Dsc_2520

_  
萩がピンクの花を付け始めた。我が家の白萩も先日1つだけ花が咲いていた。
Dsc_2504  Dsc_2505  

_
ウォーキング途中に休憩しようと屋根が藤棚になっている休憩所のベンチに座ると足下に紫色の花が落ちている。オヤ?と思って見上げると藤の花が数房咲いていた。季節外れの狂い咲きなのだろうか。そういえば今年の藤は咲くべき時期に咲いていなかった。長く花房を垂らすこともなく何となく花の時期が終わってしまったがその反動なのかもしれない。
Dsc00766  Dsc00768  

_
中央園地のビオトープ施設の周辺ではトンボがいろいろと飛んでいた。トンボの種類には詳しくないが、夏によく見かけるシオカラトンボらしいのがたくさん飛んでいた。全身真っ黒のハグロトンボも見かけた。先週たくさん見かけた赤くないアカトンボは高地の方に移動したのか今回はあまり見かけなかった。
Dsc00798  Dsc00797

Dsc_2528  Dsc00802  

  

_
昨日は高校生の男女の生徒が何人もランニングをしていた。平日なのにどうしたのかなと思ったが、よく考えたらもう夏休みに入っていてカヌー部の部活でランニングしていたようだ。

二十四節気では大暑、北陸もようやく梅雨明け宣言がされたのでこれから本格的に暑くなりそうだ。ウナギでも食べて夏負けしないようにしなければ。


« 2度あることは3度ある ? | トップページ | 地元神社のIT化 »

木場潟・白山」カテゴリの記事

コメント

蓮の花が咲いていましたか、早速見て来なければ・・
舟小屋近くの蓮は日末蓮池公園から移植されたらしい
岩手の中尊寺から贈られた古代ハス
以前木塲潟に自生していた蓮が水質悪化で消滅したのを復活させるようです
何にしても木塲潟の水質が改善され湖面に蓮や水連が根付けば良いですね

さそり座さん 今晩は

そうなんですか。先日日末蓮池公園の蓮の花を見てきましたが、あの蓮が中尊寺の古代ハスが株分けされたもので、木場潟のものはそこから更に株分けされたものなんですか。

クグってみたら南園地に造成された蓮池にも日末蓮池公園の蓮が株分けされて3/21に植えられたようですね。今年は葉も花もないようなので植えてないのかと思いましたが。

舟小屋横の蓮はもっと以前に植えられたもの何でしょうね。
水質浄化が少しずつ進んでいて蓮も根付けるようになってきたのですかね。


コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 7月の木場潟:

« 2度あることは3度ある ? | トップページ | 地元神社のIT化 »