今朝の秋/立秋
8月7日は立秋。暦の上では秋だとテレビでは言っているが、連日の酷暑で秋の気配なんかないぞと思っていたが小さな秋を見つけた。
昨日の朝方、自宅の庭の白萩の枝が勢いよく伸びていて葉も茂っているので葉の中を見ていたら白萩が一輪花を付けていた。全体的にはまだつぼみは堅そうだがフライインク気味に時々花を付けるようだ。萩は秋の花の代表選手のようなもので咲き始めれば秋を感じる花だ。
_
立秋の日の朝を「今朝の秋」と俳句で言うそうだが、まさに今朝の秋で、酷暑の中の秋の気配だ。
とはいうものの気配はあくまでも気配。今日の日本列島は灼熱列島で35度超の所が続出し、岐阜県や愛知県では39.7度を記録したようで秋はまだ遠くへ追いやられているようだ。
« 墓掃除/2016 | トップページ | 我が家の芙蓉が今年も咲き出した »
「日々の生活」カテゴリの記事
- 町内の老人会の行事(2025.06.11)
- 野鳥の望遠撮影(2025.04.15)
- トレインパーク白山を見学してきた(2025.03.26)
- 新車検討(2025.03.07)
- 立春寒波到来(2025.02.10)
コメント