無料ブログはココログ

« お盆の墓参り/2016 | トップページ | 絵画展の準備作業 »

2016年8月16日 (火)

木場潟のサルスベリ/2016

あんなに通っていた木場潟公園には8月に入ってからほとんど行っていない。6月頃は週に2回ほど通っていたのだが、これだけ暑い日が続くとさすがに足が遠ざかってしまい7月は少し回数が減って8月は今までゼロだ。気温の高い中ウォーキングすれば熱中症が怖いし、水分を取り過ぎればお腹をこわすのが怖い。

そうでなくても先日体調不良を起こしたばかりなので自重していたのだが、木場潟のサルスベリがそろそろ咲いている頃なので久しぶりに出かけてみることにした。夜に雨が降って朝から曇り空で、気温は高いものの酷暑というほどでもない。

今回はウォーキングが目的ではなくサルスベリが目的なので、行き先はいつもの北園地ではなく、サルスベリの木がいくつかある中央園地に向かった。7月に来たときはサルスベリはまだつぼみだったが今回は木全体に花を付けて元気いっぱいに咲いている。木に咲く花は暑さに強いようだ
Dsc03051  Dsc03043  

Dsc03046  Dsc03048

Dsc03045  Dsc03049  

_
周回路沿いに植えてあるサルスベリも赤い花を付けてウォーキングやランニングをする人の目を楽しませているようだ。
Dsc03063

園内のムクゲもまだ花を咲かせている。
Dsc03066

_
藤棚の藤の花がまた季節外れに咲いていた。7月にもいくつか咲いていたがこういう咲き方が常態化しているのだろうか。
Dsc03058



« お盆の墓参り/2016 | トップページ | 絵画展の準備作業 »

花探訪」カテゴリの記事

木場潟・白山」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 木場潟のサルスベリ/2016:

« お盆の墓参り/2016 | トップページ | 絵画展の準備作業 »