金沢南総合運動公園の薔薇園/2017
今年もそろそろバラが咲いた頃だろうと金沢南総合運動公園の薔薇園に出かけてみた。事前に開花状況を確認しようとHPを見てみるが、昨年の秋から更新なしで全然役に立たない。しょうがないので山勘で日を決めて出かけたのだが、バラは咲き出しているが少し早かったのか蕾のものが多い。今週の週末くらいがちょうどよいかもしれない。
それでも咲き出したものは大きく開き切ってしまっていたり雨で傷んでいるものもあり、品種によって早い遅いの差がかなりあるようだ。花の写真を撮ったりする場合は花が終わった花ガラのない今頃が一番いいのだがそれでもまだ咲いている花数が少なくて全体に咲き誇っている写真は撮れなかった。
バラ園の周囲は大木が多くて大木の新緑に覆われているようで気持ちの良い公園だ。
_
早く咲き出して真っ盛りに咲いているものもあるし、いくつかが咲き始めてこれからどんどん咲き出そうとしている品種もある。
_
ここからは一輪ずつの写真。まだ複数の花がまとまって咲いているのは少なかったので一輪を撮ったが、それでも種類や色はかなり多い。
_
このバラ園は毎年春と秋に見に来ている。バラは品種が多くていろんな形や色のものがあって見ていても楽しい。この日もまだ少し早いにもかかわらず幾組もの人たちがバラの花を見に来ていた。皆さんやっぱり毎年楽しみにしているのだろう。
ただ、バラの木にはところどころに無残に枝が切り取られた箇所があり「枝を切り取らないで枝が枯死します」のタグが結び付けられていた。勝手に枝を切り取っていってしまう残念な人がいるようで、切り方によっては切り取られた枝が枯死してしまうこともあるようだ。
« レンゲ畑/2017 | トップページ | 藤の花の花筏(はないかだ) »
「花探訪」カテゴリの記事
- 蠟梅(ロウバイ)(2023.01.23)
- 荒俣峡の紅葉/2022(2022.11.22)
- コスモス畑再訪(2022.10.17)
- 秋の金沢富樫の薔薇園(2022.10.05)
- 梯川の彼岸花(2022.09.26)
コメント