金沢南総合運動公園の秋の薔薇園/2017
先日、地元の新聞に金沢南総合運動公園の薔薇園のバラが見頃との記事が出ていたので早速見に出かけた。バラは少し前から咲き始めているのか、開き切った花や傷んだ花も目立っていて、もう少し早く来たら良かったのかもかもしれない。それでも咲き始めのフレッシュな花もたくさんあり目の保養をしてきた。
このバラ園には毎年春と秋に見に来ている。手入れがよく行き届いていていつもバラの木も葉も元気がある。花は花期や天候などで花ガラや傷んだ花が目立つこともあるが全体的にはたくさんの花がきれいに咲いている。でも春の方が花数や種類も多そうだ。
ことしは春にも枝が勝手に切り取られる盗難が発生していたが、秋にはもっと被害が拡大していてこれまでに100本以上が盗まれたそうだ。心無い行為は腹立たしい限りだ。これだけたくさんの被害だと、盗んだ花を楽しむというよりは利益目的で転売しているのではと思ってしまう。
この日は午後から晴れ間が広がって、明るい日差しの中で色とりどりの種類のバラが咲き誇っていた。バラの品種名の立て札が花壇の通路側に立てられているが、カタカナ文字が多くてなかなか覚えられない。日本の皇室や外国の王家の女性名が付いた品種がいくつかあった。
バラの花は種類も多く、形もさまざまで、色合いも鮮やかなものが多く、咲き始めの頃は凛としていて本当にきれいだ。
« 中秋の名月/2017 | トップページ | バラに赤トンボ »
「花探訪」カテゴリの記事
- 蠟梅(ロウバイ)(2023.01.23)
- 荒俣峡の紅葉/2022(2022.11.22)
- コスモス畑再訪(2022.10.17)
- 秋の金沢富樫の薔薇園(2022.10.05)
- 梯川の彼岸花(2022.09.26)
コメント