無料ブログはココログ

« 春のお彼岸の墓参り/2018 | トップページ | 杏(アンズ)が花盛りだ »

2018年3月23日 (金)

チューリップの初咲き/2018

3月のチューリップの成長は目覚ましいものがある。1か月前はまだ雪に埋もれていて土から数センチ芽を出したくらいだったが、3月になるとみるみる成長して葉も大きくなって先日のポカポカ陽気の日にはもう一番花が咲き出した。その後の戻り寒波で一番花も花を閉じてしまったが色づいた蕾が増えている。大雪で寒かったはずだが例年よりも10日ほど開花が早いようだ。

左は一番花が咲いたところ。右は一番花の今日の様子。寒くて花を閉じているが花びらの外側の赤色が濃くなっている。他にも色づいた蕾が増えている。
Dsc_0330  Dsc07518  

Dsc07520

_
先日蕾が3つ見つかったクリスマスローズはそのうちの1つが花を咲かせた。でも花の色が緑色で葉と区別がつかないくらい地味な花だ。もう少し色味があると良いのになあ~。
Dsc07513  Dsc07504  

_
三つ葉ツツジの蕾がようやく紫色に色づいてきた。先端に蕾が小さかった時の茶色の皮を付けたまま蕾が膨らんできている。
Dsc07502  Dsc07501  

_
庭の梅は前半は暖かい日でよかったが後半は冷たい雨に当たったそろそろ終盤になってきた。代わって梅の木の下の沈丁花が白い花を咲かせ始めた。鼻を近づけると甘い匂いがする。
Dsc07517  Dsc07515  

_
夏に買ったガーベラの鉢植えは、室内に置いていたら1~2月に花を2つ咲かせたあと、新しい葉がたくさん伸びて古い葉と入れ替わり、新しい蕾が伸びてきてまた1つ花を咲かせた。
Dsc07471

_
明日からはまた暖かくなるようなのでチューリップが一斉に咲き出すかもしれない。




« 春のお彼岸の墓参り/2018 | トップページ | 杏(アンズ)が花盛りだ »

庭いじり」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: チューリップの初咲き/2018:

« 春のお彼岸の墓参り/2018 | トップページ | 杏(アンズ)が花盛りだ »