斜面一面に芝桜が満開
数日前地元テレビのニュースで小松市内の「なかうみロードパーク」の芝桜が満開で見頃だと言っていた。以前にも行ったことがあるところだが、あまり芝桜の記憶がない。道路沿いにあるドライバーの休憩所のようなところで、あるのは駐車場とトイレと東屋くらいで普段はトラックが止まっているくらいのところだ。あんなところに芝桜があったかなと思いながら、昨日木場潟へウォーキングに行く途中に立ち寄ってみた。
駐車場に入ると車を止めるところがないくらい満車状態だ。みんなニュースを見てやってきた人たちなのだろうか乗用車ばかりで高齢者夫婦が多い。車を降りて芝桜はどこかと見渡したが隅の方に少しあるくらいだったが、駐車場の南側から下をのぞいて見ると一面がピンク色になっていた。
駐車場の南側斜面一面にに芝桜が植えられていて、ちょうど今が満開に咲き誇っていた。ピンク、赤、白、紫で埋め尽くされていて色が濃いので目がくらくらするくらいだ。
周囲はもう新緑の季節になりつつあるが、ここだけはまだ春ど真ん中の様子だった。
« こまつの杜の八重桜/2018 | トップページ | ハナミズキ/2018 »
「花探訪」カテゴリの記事
- 蠟梅(ロウバイ)(2023.01.23)
- 荒俣峡の紅葉/2022(2022.11.22)
- コスモス畑再訪(2022.10.17)
- 秋の金沢富樫の薔薇園(2022.10.05)
- 梯川の彼岸花(2022.09.26)
コメント