春のバラ園/2018
そろそろバラの季節だなあと思って、毎年見に行っている金沢南総合運動公園のバラ園にバラを見に出かけた。
_
バラ園について見渡してみるとまだ全部が咲き揃っているわけではなく3分咲き位の状況だった。もっとも全部で140以上の品種があるそうなので早咲きもあれば遅咲きもあり全部が同時に咲くタイミングというのはないだろう。まだ咲き始めの時期なので花ガラなどの傷んだ花や終わった花はなく見ていても気持ちがよかったが、それでもやっぱり蕾の数が多いのでもう少し後の方がよかったかもしれない。
_
花を見て回っていて必ず会うのは福祉施設の入所者の一行だ。施設の職員の人に引率されて花を楽しんでいる。花のある公園の天気の良い日は格好の外出コースになるようだ。この日も何組かが訪れていた。
_
このバラ園は本当に手入れが行き届いていて毎年春と秋にきれいなバラを見ることができる。バラの花の色も様々で、たいていの色はありそうだが、青系とか紫系ないようだ。ショッキングブルーという名のバラがあったが、青というよりは青味がかったピンク色といった感じだった。以前遺伝子組み換えで青色のバラが開発されたというニュースを見たことがあるがこのバラ園にはないようだ。
_
バラは色も形もさまざまなうえに気品もあって見ていても飽きない。バラには品種名のプレートが立てられているものも多くあった。バラとプレートを見比べながらバラの花を堪能してきた。
« 芍薬の花も咲き始めた | トップページ | 季節の花と復活した花 »
「花探訪」カテゴリの記事
- 金沢南運動公園の薔薇(2023.05.24)
- 藤の花がほぼ満開(2023.05.09)
- 木場潟はフジとツツジの季節(2023.04.29)
- なかうみの里の芝桜(2023.04.19)
- ハナミズキ(2023.04.17)
コメント