アクロバット飛行
家でしていたDIYの作業が一段落したのと、久しぶりに雨が降っていなかったので午後から木場潟公園へウォーキングに出かけた。道の駅こまつ木場潟の前を通りかかると、駐車場が満杯でたくさんの人が駐車場で空を眺めていた。何だろうなと思って前方の上空を見るとジェット戦闘機が煙を出しながらアクロバット飛行をしているところだった。
今日は自衛隊小松基地で航空祭が朝から行われていることに気が付いた。以前一度だけ小松基地へ見に行ったことがあるが、基地内に設けられた駐車場は満杯で周辺の農道まで車で満杯でその時は何とか駐車できたが、それ以来すごく混雑するイメージがあって行っていないので、今日が航空祭だということをすっかり忘れていた。
_
木場潟公園の北園地の駐車場に車を止めて、西の空を眺めてみるとまだアクロバット飛行が行われていた。宮城県松島基地所属のブルーインパルスがやってきての展示飛行ということで、開始は13:00からだったが、見始めたのは13:20を過ぎていたので半分は見逃してしまったようだ。
昨年の航空祭は台風のため中止になったので2年ぶりの開催で、アクロバット飛行以外にも地上での航空機の展示や小松基地所属の戦闘機の飛行などが行われたそうだ。
20分ほど駐車場で見ていたがジェット機が飛ばなくなったので、ウォーキングに出発した。
周回路沿いにはコスモスが植えられていて、たくさん花を咲かせている。最近は早く種を蒔いて早く花を咲かせるため7月や8月に咲いているのを見かけることがあるが、コスモスは今の時期が一番生き生きしていて似合うようだ。
« 朝顔の元気復活 | トップページ | 萩の花/2018 »
「日々の生活」カテゴリの記事
- 自家製ブルーベリージャム(2025.06.30)
- 町内の老人会の行事(2025.06.11)
- 野鳥の望遠撮影(2025.04.15)
- トレインパーク白山を見学してきた(2025.03.26)
- 新車検討(2025.03.07)
お~、ブルーインパルス 小松航空祭?
上手に撮影されていますね~
こちらでも時々アクロバットやりますが、すごい人なので近づけません
今年あるなら前日のリハーサルでも見に行ってみるかな
コスモス
温度と適当な雨で生き生きとしていますね
畑では結構強い草なので部分を残して抜いています
投稿: uegahara | 2018年9月19日 (水) 07時38分
そちらの方の航空祭というと小牧基地になりますか。
大都市の近くなので混雑は大変でしょうね。
こちらの航空祭では県外からくる人も多いようで、当日の基地の周辺道路は大渋滞です。
コスモスは8月は花が終わった花ガラが目立っていましたが、
今は雨がよく降るので生き生きとしていますね。
投稿: いちろ | 2018年9月19日 (水) 22時20分