無料ブログはココログ

« 虹のち夕焼け/木場潟 | トップページ | 庭の赤色の椿が咲きだした »

2018年12月 5日 (水)

冬タイヤ交換/2018

今年は12月に入っても、雨は降るものの比較的穏やかな天候の日が続いているが、今週の週末は気温も急激に下がり雪が降るとの天気予報も出ている。妻の車は今年の3月に新車に入れ替えた時にスタッドレスタイヤも購入してあり、ディーラーで先日交換してもらってきた。

以前は妻の車も自分の車も全部自分で交換していたが、数年前から妻の車はディーラーやガソリンスタンドで交換してもらうようになった。年齢も考えて少しずつ負担を減らしているが、自分の車はまだしばらくは自分で交換するつもりだ。

昔は手回しジャッキとレンチを使っていたが、今は油圧ジャッキと電動のインパクトレンチを使うので交換作業と言ってもそれほど体に負担になるわけではない。保管棚からの出し入れや交換作業を入れて30分くらいで交換作業は終了した。
Dsc_0223  Dsc_0224  

_

例年はこの後ガソリンスタンドへ出かけて取り付けたタイヤの空気を入れていたが、今年はオートバックスで電動の空気入れ機を3000円ほどで買ってきておいたので使ってみた。タイヤのバルブにホースをつないで電源を入れると、音が大きいわりになかなか空気圧が上がらなかったが1~2分すると何とか適正空気圧になった。
Dsc_0226

_

4本分空気を入れて終了だ。ガソリンスタンドへ行く手間は省けたが、念のため家の近くを乗り回してしっかりとタイヤが取り付けられているか確認をしてきた。

冬タイヤに交換するといよいよ冬だが、昨冬は大雪で大変だったので今年はあまり積もらないで欲しいものだ。

« 虹のち夕焼け/木場潟 | トップページ | 庭の赤色の椿が咲きだした »

日々の生活」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 冬タイヤ交換/2018:

« 虹のち夕焼け/木場潟 | トップページ | 庭の赤色の椿が咲きだした »